

簡単
郵送
ホルモン

簡単
郵送
ホルモン
検査キット
販売中
登録衛生検査所/国際規格ISO27001取得

ウェルミルのおすすめ郵送検査キット!
郵送検査キット一覧
唾液検査キットと血液検査キットをご用意しております。
唾液検査キット
性感染症検査キット
性感染症検査キット
(Amazon期間限定 20%割引 4月14日~5月30日まで)
郵送検査の特長


自宅で
検査

採取の
負担が少ない

キット代・送料
検査料
すべて込み!

メールで
検査結果が
届く
選ばれる理由

誰でも簡単
だ液はスポンジを口に含むだけ、
血液は少量でラクラクなので、お家でスグにできちゃいます。

豊富なバリエーション
カラダのお悩みに対する様々な検査を用意しているので、
「ちょっと気になる」を気軽に郵送検査でチェックできます。

高い信頼性
国家資格である臨床検査技師が検査を行います。
大学病院から臓器移植のためのHLA検査なども承っており、
登録衛生検査所として20年近く稼働
している検査所です。
お客様の声
簡単にできる‼
★★★★ 4.0
ご購入のキット
「唾液でできる不眠検査キット(メラトニン)」
下記抜粋
唾液で検査が出来るとの事で、検査キット購入して使用しました。採血とかではなく唾液で検査できるので苦痛なく、口に綿のような棒状の物を含ませるだけで検査することが出来ました。
1つ、生年月日の登録方法が面倒くさかったです。
それ以外は特に不満はありませんでした。結果もメールで届くので受診することなく、スムーズでしたので満足しています。
運営からの返答
この度はご利用いただき、また、ご意見いただきありがとうございました。
セルフケアの一助となりましたら幸いです。
ご意見をいただいておりました、ご利用いただくスマートフォンの機種によって日付入力がしづらい不具合を修正いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
簡単でよかった。
★★★★★ 5.0
ご購入のキット
「唾液でできる女性更年期検査キット(エストロゲン<エストラジオール>)」
下記抜粋
エストラジオールの減少は、精神面にも影響を及ぼし、うつや不安感を引き起こすこと。
更年期を迎え、体調も心配になり、ストレスは色々な病気になる可能性が高いので、調べられて良かったです。
また採取方法も簡単で気軽に検査してもらうことができました。
運営からの返答
この度はご利用いただき、また、ご意見いただきありがとうございました。
唾液で簡単に採取できるのがおすすめですので、ご不便少なくご利用いただけたでしょうか。
ホルモンバランスを知るきっかけとなりましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
唾液で簡単に検査できる
★★★★ 4.0
ご購入のキット
「唾液でできる「更年期検査キット(テストステロン)」
下記抜粋
唾液で楽に見れるならと思って試しました。
取るのは割と簡単にできました。個別なアドバイスとかはないですが、解説も少し載っていたので参考にできました。
結果は数値だけですが、とりあえず数字が見たいだけだったので、値段もまあこのくらいかという感じでした。
運営からの返答
この度はご利用いただき、また、ご意見いただきありがとうございました。
検査結果数値をお出しするだけでなく、各種ホルモンにまつわる一般的な知識もご覧いただけます。
ご認識いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
実績と検査体制

登録衛生検査所として長年の実績
2006年に登録衛生検査所としてリプロセル臨床検査センターを開設し、日本全国300以上の医療機関との取引実績を有します。精度管理責任者、指導監督医の指導のもと、臨床検査技師が厳格な精度管理を行っています。

情報セキュリティ取扱の国際規格を取得
臨床検査では個人情報漏えいの防止が重要になります。リプロセル臨床検査センターでは情報セキュリティ取扱に関する国際規格ISO27001(認証範囲:本社 臨床検査室)に基づき、情報セキュリティの管理を行っております。
運営会社

・会社名/株式会社リプロセル(https://reprocell.co.jp/)
・設立/2003年2月
・上場/2013年(東証グロース 4978)
株式会社リプロセルは、2003年に京都大学・東京大学発の再生医療ベンチャーとして設立されました。iPS細胞技術をベースとした研究支援事業とともに、臨床検査事業も行なっています。臨床検査事業のノウハウを活かし、郵送検査事業を展開しています。
2013年には東証グロース へ上場し、現在日本・アメリカ・イギリス・インドに拠点を有し、グローバルにビジネスを展開しています。
世界最先端のiPS細胞技術を集約し、先駆的にiPS細胞の事業化を進めています。2007年に京都大学の山中教授が世界で初めてヒトiPS細胞を作製した実験でも、当社の培養液が使用されました。2016年より本格的に再生医療分野に進出し、研究開発を進めております。
リプロセルは、今後ともiPS細胞ビジネスのトップランナーとして再生医療・医学・バイオ技術の発展に貢献すべく、挑戦を続けてまいります。
サービスの流れ
1
SHOPより郵送検査キットのご購入


2
QRコードで登録&かんたん採取


3
採取した検体をポストへ投函


提携医療機関

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-14 バリューHRビル2階

〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-7-45 2階

佐井泌尿器科・皮フ科クリニック
〒468-0011 愛知県名古屋市天白区平針2丁目1906
KMビル

佐久平エンゼルクリニック
生殖医療・不妊治療
〒385-0021 長野県佐久市長土呂1210-1

GINZA AYUMi CLINIC
美容婦人科・再生医療
〒104-0061東京都中央区銀座1-9-13
プライム銀座柳通りビル8階