しわ・たるみ|年齢とともに気になる、お肌トラブルの原因は?

最終更新日: 2025年01月20日

年齢とともにお肌に増えていく、しわやたるみ。特に、顔にできたしわは見た目の若々しさを奪ってしまいます。しわやたるみはメイクの際にも、やっかいな存在です。そんな、しわやたるみの原因や、根本的な対策を知りたくはありませんか?

しわやたるみの主な原因として、「加齢」「生活習慣」「表情のくせ」「紫外線ダメージの蓄積」「皮膚の乾燥」があげられます。それらの詳しいメカニズムや、対策方法を順に紹介します。

ウェルミルちゃん
ウェルミルちゃん

年々お肌の気になるところが増える…何に気をつけたらいいのかな?

加齢

加齢とともに皮膚の細胞に含まれるコラーゲンやエラスチンの量が減少し、ハリやみずみずしさが失われます。また骨格の変化や皮下脂肪の移動によって、肌がたるみやすくなります。たるんだ肌を筋肉で支えきれなくなると、しわやたるみが生まれます。

<対策>

加齢の影響は個人差も大きく、止めることはできません。しかし、バランスの取れた食生活や、適度な運動、ストレスの少ない生活習慣といった体調管理により、加齢によるお肌への影響を抑えることはできます。

生活習慣

生活習慣が乱れると、上で紹介した加齢による影響を、悪い方向へと加速させることになります。特に、喫煙や過度な飲酒は肌トラブルの大きな原因です。睡眠不足、運動不足、長時間のストレスや緊張、栄養的に偏った食生活なども、あなたのホルモンバランスを悪化させる要因となるでしょう。

<対策>

定期的な生活習慣の見直しが対策になります。生活習慣が影響を与えるのは、お肌のトラブルだけに限ったことではありません。健康で充実した毎日のために、生活習慣は定期的に見直すクセをつけることが大切です。

表情のクセ

個人的な表情のクセも、しわの原因の1つです。表情の変化で生まれたしわは通常すぐ消えますが、長時間そのままが続いたり、繰り返されたりすることで、やがて消えないしわとして刻まれます。

<対策>

よく笑う人の「目じりのしわ」はチャームポイントにもなり得ますが、しかめっ面による「眉間のしわ」「おでこのしわ」などは人相を悪くしがちなので避けたいところです。テレビやパソコン画面の凝視でしわができていないか、仕事中に不自然な表情でしわができていないかを、気をつけてみるとよいでしょう。

なお、表情の変化自体は表情筋の刺激につながるため、しわ・たるみ対策としてはプラスの要素です。表情筋を動かすトレーニングはとても効果的なしわ・たるみ対策になりますので、日々のスキンケアにも取り入れることをおススメします。

皮膚の乾燥

乾燥した空気などにより、肌の水分が失われやすい状況が続くと、皮膚の表面に細かいしわが生まれます。これらは表皮じわや乾燥じわと呼ばれます。こうした小じわは、放置されて他の原因が重なることで、より大きなしわになり、もとに戻りにくくなっていきます。

<対策>

平均湿度の高い日本ではありますが、現代生活では冬場の暖房、夏場の冷房などは乾きがちで、お肌の乾燥リスクはいたるところにあります。保湿効果のある化粧水やクリームを利用したこまめな保湿が基本の対策となります。自宅であれば加湿器を使って湿度調節もできますね。

紫外線ダメージの蓄積

紫外線は肌の乾燥原因となるだけではなく、肌の奥深く、真皮細胞などにもダメージを与えます。紫外線ダメージが蓄積されると、コラーゲンやエラスチンの減少を招きます。紫外線ダメージの蓄積は、ときに加齢による影響よりも大きなものとなり、ゴワゴワ肌や深いしわの原因となってしまいます。

<対策>

日常的な日焼け対策が、そのままお肌の紫外線対策となります。特に、夏場の強い太陽光線には注意が必要です。日焼け止めクリームや服装の工夫で、ひどい日焼けをしないように気をつければ、ダメージは最小限に抑えられます。

まとめ

今回は、しわやたるみを生む原因について紹介・解説しました。
紫外線や乾燥といった外的・環境的要因は、気をつけてさえいればかなりの割合を防ぐことができます。
生活習慣を見直すことが予防や対策につながることもわかっていただけたと思います。
とはいえ、ストレスや加齢による自分の身体の変化を客観的に観察するのは、簡単ではありませんね。
そんなときは、私たちウェルミルのリモート検査を利用してみてはいかがでしょうか。
ウェルミルなら、ストレス物質のコルチゾール、皮膚の代謝に関連する女性ホルモン・男性ホルモン・甲状腺ホルモンなど、いろいろなカラダ数値を見える化して記録できます。
肌の若々しさを保つには、何よりも毎日のケアが大切。
そして、今まで対策してこなかった人も、今日から始めても遅くはありません。
ウェルミルで始める新しいヘルスケアのスタイルで、楽しく長続きするエイジングケアを始めましょう。

ウェルミルちゃん
ウェルミルちゃん

加齢以外は今から改善できそうなことばかりだね!いつまでもきれいなお肌を保とう!

唾液でできる
男性更年期検査キット
(テストステロン)

¥8,100(税抜)

¥8,910(税込)

ご購入・詳細はこちら

唾液でできる
女性更年期検査キット
(エストロゲン<エストラジオール>)

¥8,100(税抜)

¥8,910(税込)

ご購入・詳細はこちら

唾液でできる
ストレス検査キット
(コルチゾール)

¥8,100(税抜)

¥8,910(税込)

ご購入・詳細はこちら

唾液でできる
男性更年期+ストレス検査キット
(テストステロン・コルチゾール)

¥11,600(税抜)

¥12,760(税込)

ご購入・詳細はこちら

唾液でできる
女性更年期+ストレス検査キット
(エストロゲン<エストラジオール>・コルチゾール)

¥11,600(税抜)

¥12,760(税込)

ご購入・詳細はこちら

女性更年期検査キット
(エストロゲン<エストラジオール>・FSH)

¥10,500(税抜)

¥11,550(税込)

ご購入・詳細はこちら

甲状腺検査キット
(TSH・FT4)

¥10,500(税抜)

¥11,550(税込)

ご購入・詳細はこちら

妊活検査キット~AMH単品~(AMH)

¥13,000(税抜)

¥14,300(税込)

ご購入・詳細はこちら

妊活検査キット~AMHフルセット~
(AMH・エストロゲン<エストラジオール>・FSH)

¥17,000(税抜)

¥18,700(税込)

ご購入・詳細はこちら

男女共通 淋菌・クラミジア(うがい液)
1検体×2項目検査キット

¥4,700(税抜)

¥5,170(税込)

ご購入・詳細はこちら

男性用 淋菌・クラミジ(尿)
1検体×2項目検査キット

¥4,700(税抜)

¥5,170(税込)

ご購入・詳細はこちら

男性用 淋菌・クラミジア(うがい液・尿)
2検体×2項目検査キット

¥7,600(税抜)

¥8,360(税込)

ご購入・詳細はこちら

女性用 淋菌・クラミジア(膣擦過物)
1検体×2項目検査キット

¥4,700(税抜)

¥5,170(税込)

ご購入・詳細はこちら

女性用 淋菌・クラミジア(うがい液・膣擦過物)
2検体×2項目検査キット

¥7,600(税抜)

¥8,360(税込)

ご購入・詳細はこちら

株式会社リプロセル(運営会社)について

iPS細胞ビジネスのトップランナーとして

株式会社リプロセルは、2003年に京都大学・東京大学発の再生医療ベンチャーとして設立されました。 2013年にはJASDAQ へ上場し、現在日本・アメリカ・イギリス・インドに拠点を有し、グローバルにビジネスを展開しています。

リプロセルは創業以来、先駆的にiPS細胞の事業化を進めています。2007年に京都大学の山中教授が、世界で初めてヒトiPS細胞を作製した実験でも、当社の培養液が使用されました。また2009年には、世界初のiPS 細胞製品としてiPS心筋細胞の販売を開始しました。
2024年現在、当社の製品は、世界中で9,000件以上の論文に引用されています。そして2016年より、本格的に再生医療分野に進出し、3つの再生医療製品の研究開発も進めております。

リプロセルは、今後ともiPS細胞ビジネスのトップランナーとして再生医療・医学・バイオ技術の発展に貢献すべく、挑戦を続けてまいります。

カテゴリー

関連記事